行事の歴史及び内容
綾町は昔から馬の産地として有名であり、草競馬は、穀物収穫後の楽しみとして以前は開催されていました。その後、一時中断していましたが、昭和57年に町政施行50周年を記念し、地域おこしのイベントとして綾競馬を復活。観客席と馬場の距離が非常に近く、目の前で馬が疾走する姿はまさに圧巻の一言。通常の競馬場では味わうことのできない臨場感を体感することができますD 開催38回目を迎え、今では来場者数10,000人以上の大型イベントとなり、毎年多くの競馬ファンで盛り上がります。
レースは、サラブレットが8レース、ポニーが3レースの計11レースで、当日、各レースごとの連勝式(1~4・8~10は馬単、11が馬連)が印刷された20組のお楽しみ券付特産品を500円で販売。お楽しみ券に印刷された馬が入賞すると日用品や綾町の特産品等の景品がもらえます。
また、お昼の休憩時間には、]RAミニチュアポニーのジャンプショーや、ミニチュアポニーとちびつことのかけっこなどの楽しいアトラクションも行われ、幅広い年齢層のお客様に楽しんでいただけるイベントとなっております。
行事主催者
綾競馬運営委員会
開催時期
毎年11月第1日曜日
※変更・中止等の場合もありますので行事主催者にご確認ください。
開催場所
綾町錦原競馬場
行事に関する連絡先
住所:〒880-1391 宮崎県東諸県郡綾町大字南俣515番地
電話:0985-77-3464
E-mail:kankou@town.aya.lg.jp
行事HPアドレス
http://www.town.aya.miyazaki.jp
行事開催に関する写真
お楽しみ券販売所

観覧所裏にてお楽しみ券付き特産品の販売をしております。毎年、購入されるお客様で大賑わいです。
お楽しみ券付き特産品

各レースごとの連勝式が印刷された20組のお楽しみ券付き特産品(藍染のハンカチやささみの燻製、あゆの甘露煮など)を500円で販売。お楽しみ券に印刷された馬が入賞すると日用品や、特産品等の景品がもらえます。
綾競馬レース(サラブレット)

レースはサラブレットが8レース、ポニーが3レースの計11レースが行われます。観客席からの距離も近く、迫力満点のレースを味わえます。
ミニチュアポニーとかけっこする子どもたち

お昼のアトラクションでは、JRAのミニチュアポニーのジャンプショーやちびっことのかけっこが行われます。